人気ブログランキング | 話題のタグを見る

恐れの根を取り除く キャシー・ペルトン 2009年3月28日

恐れの根を取り除く

キャシー・ペルトン 


「たとい、私に向かって陣営が張られても、私の心は恐れない。たとい、戦いが私に向かって起こっても、それにも、私は動じない。」詩編27:3


主は私を様々な方法で取り扱ってくださるので 、 その主のなさり方に私はいつも驚嘆させられます。主の愛と導きがなければ 決して行くことはないところに、主は私を連れていかれるので、私はいつも驚くのです。神は最近、また私を取り扱ってくださったのですが、それは私の個人的な危機がきっかけでした。皆さんの中にもおられると思いますが、私の家族も現在の経済危機の中で打撃を受けました。主人のセールスの仕事はなくなり、長男は先月建築関係の仕事を無くしました。そして私の給料も一月の初めからもらえなくなりました。しかし、「成熟したクリスチャン」として私たちは恐れではなく信仰に堅く立っていた、、、と私は思っていました。

初めの2、3ヶ月は、 予期しなかった特別な方法で神が必要を満たしてくださるのを見ながら、私たちはこの「危機」を過ごすことができました。しかし、月日が経つにつれ、貯金も底をつくと(仕事が見つかるあては全くありませんでした)口から出る言葉こそ信仰的であれ、私は恐れによって突き動かされる言動をとるようになりました。勿論、私はそれをあからさまに表さないで、恐れてはいても「落ち着いた」姿勢をとろうとしました。このような状況の中でも忍耐強い主人に対して、 履歴書をもっと多くの会社に出すようにと、「ほんの少しだけ」私は圧力をかけたのです。そして次には、この危機から家族を助けるために彼が出来ること(私の意見では、彼がするべきこと)を何気なくほのめかし始めました。

あなたの恐れは神にとって些細なことではない

この前の土曜日の朝、私が起きると、主人がすばらしい朝食をすでに用意していてくれました。しかし、私はその祝福を感謝して喜ぶどころか、席に着くやいなや、 どのくらい私が提案したことをやったかと彼の問いただしたのです。それに対して主人は何も説明せずに、私を見つめて「私たちは今いい関係にはないようだから、話さないほうがいいだろう。」と言ったのです。

私はショックでした!よくそんな事が言えたものです!私は大切なことを聞いただけじゃないのですか?この危機に家族が責任のある決断ができるように助けようとしただけじゃないでしょうか?

主がその時 直ちに、彼に提案した(実際、私は提案ではなく要求したかったのですが)ときの私の真の 心の動機について語りかけられました。私が彼に提案したのは主の導きに従ったのか、それとも自分の恐れからであったのか、と主が聞かれたのです。勿論、それは恐れからでした。そうでなければ、ほのめかすなどという小細工は必要なかったはずです。主は次に、「あなたがほのめかした提案は、あなたの夫にも私にも些細なことではなかったのです。彼もわたしもあなたが恐れていることを知っています。」

主人と私の結婚生活でずっと大切にして来た二つのことを、私はないがしろにしてしまっていたのです。その一つは、何か行動を起こす前には必ず主からの導きを待つこと、自分たちから決してことを始めないことです。主の知恵を待つだけではなく、主のタイミングも待つのです。二つ目は、お互いを肉だけではなく霊で知ることです。人間関係 は霊と霊とをもって結びたいのです。私の中に起こった恐れのために、私は神の知恵とタイミングを待つのではなく、自分の知恵と自分の時間表によって事を始めようとしてしまったのです。

また、主人は私を「霊によって」知っているので、私の言葉は表面的には正当に聞こえても、私の心の中には恐れとコントロールしようとする思いがあることを主人は感じ取れるということを私は忘れていました。私がほのめかしていた提案は、主人と神にとっては高く鳴り響く警報のようであり、「イエス様が万が一何もしてくれないときのために、とにかく何かしてよ!」と叫んでいたのです。

自分の書いたものから学ぶ

皮肉なことには、先月の私の記事の題が「静まる平安」だったことです。私は人生の嵐の中での平安と信頼について書きました。私が何かを書いたりそれについて教えたりするときは、必ず私自身もそのことを学ばなければならないはめになるのです。真理を話すときは、それを自分が生きねばならないのです。そして私が何かについて書くときは、私がそのテストを受け、その結果それが私の人生の中でも真理になることがよく起こるのです。

私の心の奥深くにはまだ恐れの根があり、それが困難に出遭うと「自分は見捨てられてしまった」という思いを私に与えていることが明瞭になり、神にそれを取り扱っていただく必要があることがわかりました。主にどうすればよいのかを尋ねたところ、主が最初に示してくださったのは、恐れからくる行動をすべて断つということでした。私のすべての人間関係にそれは必要でした。夫、子ども、友人、そして特に主との関係においてそうでした。私にはあと一歩で大人になろうとしている5人のティーンエイジャーがいるので、これはチャレンジでした。
私が子どもたちに した「カウンセリング」も、信仰を土台としていたというよりは、本当はむしろ恐れから出ていたのであり、私はこれからは神からのカウンセリングだけを子どもたちに語らねばならないことを悟りました。私よりももっと彼らを愛しておられるお方に子どもたちを明け渡さねばなりませんでした。

私は、自分が他人をコントロールしようとする者だと思ったことがありません。しかし、私の言動の根が明らかになるにつれてはっきりわかったことは、わたしの心にある恐れというものが、いつも必ずと言ってよいほど人をコントロールし、操ろうとする言動を取らせていると言うことでした。その言い方は他人には「微妙にほのめかす」程度に聞こえるかもしれませんが、神にとっては、また、敵にとってもそれは微妙ではないのです。私たちが宗教的マスクでそれを隠そうとしても、敵は決してごまかされません。

自分のあかりに火をともすな

「見よ。あなたがたはみな、火をともし、燃えさしを身に帯びている。あなたがたは自分たちの火のあかりを持ち、火をつけた燃えさしを持って歩くがよい。このことはわたしの手によってあなたがたに起こり、あなたがたは、苦しみのうちに伏し倒れる。」イザヤ50:11

10年前、私はとても困難な時期を過ごしていました。その時に神は、子ども時代の経験で今の私に影響を与えていたことに関する深いインナーヒーリングを経験させてくださいました。子ども時代の苦痛、傷が表面化するたびに、その痛みから逃れるために私は自分でそれを切り抜ける道をなんとか捜そうとしました。その私の試みは少しも功を奏しなかったのですが、私はそれによって何ヶ月も不眠症に陥ってしまいました。

眠れない夜が続きましたが、ある晩私は慰めを求めて聖書の御言葉を捜していました。イザヤ50:11を見た時、これはまさに自分がそれまでしていたことだと直ぐに悟りました。私は行くべき道を捜すために、主のあかりではなく自分のあかりに火をともしていたのでした。その結果、毎晩苦しみながら床についたのでした。

私は悔い改め、状況は徐々に改善してきました。一朝一夕にはいきませんでしたが、私が面していた暗闇の中で主の光に導いていただくようになっていきました。それから10年経ち、 今直面している状況はその時とは全く異なりますが、私はまたもやこの真理と向き合うことになりました。もはや自分のあかりの火により頼んで歩くという生き方に戻ることはできません。この暗闇の中で主が家族を導いてくださるのをじっと待たねばなりません。またぞろ自分の考え(理解)にたよっていたことを私は悔い改めました。

「心を尽くして主により頼め。自分自身の悟り(考え)にたよるな。あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。自分を知恵ある者と思うな。主を恐れて。悪から離れよ。それはあなたのからだを健康にし、あなたの骨に元気をつける。あなたの財産とすべての収穫の初穂で、主をあがめよ。そうすれば、あなたの倉は豊かに満たされ、あなたの酒ぶねは新しいぶどう酒であふれる。わが子よ。主の懲らしめをないがしろにするな。その叱責をいとうな。父がかわいがる子をしかるように、主は愛する者をしかる。」箴言3:5−12

主は永遠に誠実な方

私は観念しました、「主のなさり方は私にはわからない!」と。また、「神は永遠に誠実な方、たとえ私がわからなくても!」と心を定めました。主が私を(あなたを)抱くと言われるとき、それは真実なのです。

「また、荒野では、あなたがたがこの所に来るまでの、全道中、人がその子を抱くように、あなたの神、主が、あなたを抱かれるのを見ているのだ。」申命記1:31

「主は羊飼いのように、その群れを飼い、御腕に子羊を引き寄せ、ふところに抱き、乳を飲ませる羊を優しく導く。」イザヤ40:11

主は私たちの父であり、優しい方、そして、私たちを助けずに見放すことはありません。主の子どもたちは、心や人生を恐れの根に支配されないで歩くようにと調えられているのです。私たちは主の愛に応えねばなりません。私たちを抱いて下さる愛と、そして懲らしめてくださる愛とにです。恐れによる行動をすべて断つことを私と一緒に始めてください。私たちに他人をコントロールしたり操ったり、わけのわからない言動をとらせるすべての恐れの根を、主が引き抜いてくださるようにお委ねしましょう。主こそが私たちのまことの平安であり、トンネルの向こうに光が見えないときでも 主を信頼するべきです。回りが暗闇であっても、決して自分のあかりに火をともしてはいけません。主にとってそれは暗闇ではないのですから。

「たとい私が『おお、やみよ。私をおおえ。私の回りの光よ。夜となれ。』といっても、あなたにとっては、やみも暗くなく、夜は昼のように明るいのです。暗やみも光と同じことです。」詩編139:11−12 (終わり)

トップへ戻る
by walkwithgod | 2009-03-28 08:48 | アメリカからのメッセージ
<< 楽観か失望か? グラハム・ク... デイビッド・ウイルカソンからの... >>